堀田力さんを偲び ふれあい社会を語る会

  • 2024年11月24日に逝去された公益財団法人さわやか福祉財団の創設者であられる堀田力様(元法務省官房長・東京地検特捜部検事等) のご功績を偲びつつ、未来に向けて語り合っていただく会を行いたいというご要望をいただき、お手伝いさせていただきました。会場は事務所の目の前にあり、所縁もあられる増上寺光摂殿にて、無宗教形式で行われました。

  • 堀田様のお好きだった色は「パープル」、紫色のスーツなども良くお召しになっていたため、すぐにテーマカラーは決まりました。明るいパープルになるように、ピンクやホワイトをあわせたカラーリングにさせていただきました。 祭壇の背景は愛されていた山陰地方、日本海の景色にし、また大切にされていた「夢」、「挑戦」という直筆の文字をデザインして祭壇に掲げました。

  • さわやか福祉財団での活動の中でご講演されてきたメッセージや、執筆された多数の著書より、大事に受け継いでいきたい言葉をお選びになられてお写真とともに会場いっぱいに展示を行いました。

  • 参会者の皆様はこの言葉のパネルの前に立ち、多くのお写真を撮られていました。 会は2部形式で行われました。後半の自由参会のお時間では、イスを最小限にして、夕方までいつでもお越しいただき、展示や映像をゆっくりご覧いただける形としました。

  • 会場入り口には活動の歩みが年表パネルをお作りし、展示されました。

  • 参会者の皆様にお渡ししましたパンフレットです。堀田様のお言葉、ご挨拶をしたためました。この他に、同じく堀田様の言葉を元に作成したしおりと「言の葉集」冊子も作成されました。

  • ご飲食・ご懇談いただける別室会場ではたくさんのお写真が飾られました。

  • お写真や映像をご覧になられながら、堀田様が後半生を懸けられた「新しいふれあい社会づくり」への思いを再確認されつつ、思い出やこれからの活動について笑顔で語らいあっていらっしゃいました。

  • 会場では堀田様がお好きだった曲から選定した16曲を弦楽四重奏で奏でました。音楽に包まれて、明るく優しい会になりました。

  • 会場に選ばれた増上寺光摂殿。ホテルのように時間制の貸し出しではなく、終日利用を前提とした貸し出し形式のため、長時間の開催が可能で、ご自由に参会いただきやすい点も好評でした。

お別れの会・社葬のことなら、
私たち日比谷花壇にお任せください。

  • ご相談・お見積り無料
  • 24時間365日対応
  • 秘密厳守でご返答

匿名でも構いません。秘密厳守でお応えいたします。
ご相談・お見積りは無料です。些細なことでもまずはご連絡ください。

24時間365日 専門のスタッフが対応します

0120-06-3987

お別れの会・社葬のことなら、
私たち日比谷花壇にお任せください。

24時間365日 専門のスタッフが対応します

0120-06-3987