
お別れの会・社葬経験豊富なプロデューサーが担当。社葬としての形式だけにとどまることのない、お客様が持つ思いの実現に向けて全力でサポートいたします。
代表取締役をはじめとした企業経営者の方など組織の代表を務められた方のお別れの会(社葬)です。
企業としての責任や慣習という側面だけでなく、故人に対する次世代の方々の思いを表現し、感謝を伝える場として故人らしさの溢れるお別れの会を提案いたします。
お別れの会・社葬経験豊富なプロデューサーが担当。社葬としての形式だけにとどまることのない、お客様が持つ思いの実現に向けて全力でサポートいたします。
故人や会社の思いを表現した花祭壇をご提案いたします。花だけでなく装飾やライティングなど、会場全体の空間デザインを設計します。
思い出パネルの制作や音響・映像などの演出、リモートでの別会場へのライブ配信など、幅広いオプションをご用意。どんな要望もお申し付けください。
個人 |
社長など組織の代表者 |
---|---|
主催者 |
会社・組織 |
場所 |
ホテル |
人数 |
200人 |
3,600,900円
商品内容 |
数量 |
単価 |
金額 |
---|---|---|---|
![]() 花祭壇オーダーメイド花祭壇をご用意いたします。小さい式場向けの花祭壇から大型社葬の花祭壇まで幅広く対応します。 |
1 |
1,925,000円 |
1,925,000円 |
![]() お別れの会プロデュース費用事前準備から当日の施行までのプロデュース費用です。 |
1 |
220,000円 |
220,000円 |
![]() 献花バラ・カーネーション・キク等。花の種類によって料金は異なります。会葬人数を想定した献花をご用意します。 |
200 |
330円 |
66,000円 |
![]() 遺影写真社葬、大型お別れの会で使用する遺影写真です。写真面が明るく光るフレームで祭壇のなかでもとても映える遺影となります。 |
1 |
66,000円 |
66,000円 |
![]() 運営スタッフ式場外の誘導・案内を行います。 |
3 |
27,500円 |
82,500円 |
![]() 通知状社葬、お別れの会の郵送でのご案内のためのを封書印刷です。宛名書き承ります。主に御取引先、VIP用に用います。郵送切手代は別途実費請求となります。 |
200 |
880円 |
176,000円 |
![]() 受付備品受付にて参列者にご記帳頂くカード式の芳名帳・筆記用具・お盆のセットです。芳名帳1冊で100名分の方にご記帳いただけます。 |
2 |
2,200円 |
4,400円 |
![]() コサージュ社葬、お別れの会において喪主、葬儀委員長、弔辞者にお付けいただく喪章です。 |
5 |
2,200円 |
11,000円 |
![]() 会場利用料ホテルや葬儀場の施設利用料金です。施設ごとに異なりますので、料金は概算です。詳しくはお問合せください。 |
1 |
1,000,000円 |
1,000,000円 |
![]() 会場利用調整費会場手配に関する一連の費用(会場費の5%相当)を申し受けます。詳しくはお問合せください。 |
1 |
50,000円 |
50,000円 |
商品内容 |
数量 |
単価 |
金額 |
---|---|---|---|
![]() 料理ビュッフェ形式でのオードブル等の料理です。金額は概算で、利用する施設やプランにより異なります。お客様のご希望に合わせご提案します。 |
160 |
8,000円 |
1,280,000円 |
![]() しおり当日の式次第や故人の経歴などをまとめた会葬者にお渡しする記念のカードです。 |
200 |
660円 |
132,000円 |
![]() 思い出ボード作成写真や思い出の品、制作物でボードを作成します。 |
4 |
55,000円 |
220,000円 |
![]() 会葬御礼会葬された方全員にお配りする御礼の品です。 |
200 |
1,100円 |
220,000円 |
![]() 会葬礼状会葬の御礼の文章が記されたカードです。写真や略歴等はありません。 |
200 |
220円 |
44,000円 |
![]() 写真撮影&アルバム作成プロのカメラマンが当日の様子を写真におさめます。アルバム1冊、写真データDVD付です |
1 |
187,000円 |
187,000円 |
![]() 司会者社葬・お別れの会・合同葬専門の司会者です。 |
1 |
110,000円 |
110,000円 |
![]() ライブ動画配信オペレーター・機材・カメラマンが含まれます。 |
1 |
330,000円 |
330,000円 |
式の規模が大きくなると、どうしても増えてしまうお別れの会・社葬の費用。費用に関するお問い合わせは、お気軽に日比谷花壇までご相談ください。